トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年02月18日

サクサク&シャキシャキ♪簡単☆「れんこんチーズフライ」

れんこんチーズフライ1

最近クーピーのお気に入りのお野菜の一つ「レンコン」。
あのシャキシャキした歯ごたえがたまらなく美味しい〜*^^*

今日はレンコンをフライにしていただきます♪
レンコンの穴の中にチーズを詰めておつまみ感覚のフライにしました。

「れんこんチーズフライ」

シャキシャキしたレンコンのサクサクフライ♪
大人のおつまみに。。そしてチーズ味なので子供にも好んで食べてもらえそうな
「れんこんチーズフライ」ですよ^^

れんこんチーズフライ2

☆☆☆☆☆

今日はクーピーの両親が遊びに来てくれました^^
孫に会えるのを楽しみにしてくれている、じぃじとばぁば。(母は「ばぁば」と
呼ばれるのにまだ慣れていないみたいだけど^^;)
今日は洋服のプレゼント(もちろん息子の・・)も持って来てくれました〜。

見る見る成長する息子。最近ベビー服のサイズもワンサイズ大きいのに
変えないといけなくなってきていたのでちょうど助かった〜^^♪
息子と二人でお散歩中にチェックしていた可愛いカフェがあったんだけど、おかげで
今日はそのカフェにも行けたし。そこのケーキと紅茶がとっても美味しかった〜♪
クーピーもリフレッシュ出来た一日でした*^^*


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「れんこんチーズフライ」作り方/レシピ(2人分)>

1.レンコン(8cm)は皮をむき、1cm厚さに切って、酢を加えた湯で
  下茹でします。

2.レンコンの水気をおさえ、レンコンの穴にチーズを詰めます。
  (今回はプロセスチーズを使用。お好みのチーズでどうぞ。)
  ※すべての穴に詰めなくてもO.K.。大きめの詰めやすい穴につめてね。
  
3.塩・胡椒(少々)し、小麦粉→溶き卵→パン粉 の順にくぐらせ
  180℃の油で表面がきつね色になるまで揚げて出来上がり♪
  ☆上記は普通に揚げ油で揚げる場合ですが、今回も揚げずにオーブンで
   フライにしました。その場合はパン粉にあらかじめ油をふりかけたもの使い
   オーブン(250℃)で20〜25分焼きます。


---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
ラベル:簡単 料理 レシピ
posted by クーピー at 18:11| Comment(7) | TrackBack(0) | 今日の晩ご飯−もう一品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは^^
レンコンの穴からチーズがとろ〜!
揚げたて(焼きたて)の熱々が食べてみたいです!
さすが、クーピーさんですね♪
またまた、レシピ参考にさせていただきます。
Posted by samii at 2008年02月18日 22:38
レンコンのサクサク感はいいですね♪
ご両親が遊びにきて下さったんですね〜
とっても楽しみにしていたんじゃないかな?
リフレッシュ出来て楽しい1日でしたね
ご両親お孫さんに会えて帰りたくなくなったんじゃ?
Posted by キーキ at 2008年02月19日 01:00
私もレンコン大好きです(*^_^*)ゞ
レンコンの穴にチーズ…♪食べたぁい!w
ジィジとバァバは、息子さんの成長が
嬉しくてたまらないでしょうね(^_-)
すくすく元気に育つ事…
沖縄から祈ってます☆〃
Posted by 夢津美♪ at 2008年02月19日 09:30
ちょうど我が家の冷蔵庫にもレンコンが・・・
どうやって食べようかな〜と悩んでいたところです。
明日は、らこの保育園の発表会(おたまじゃくしの101ちゃんというのをやるらしい)&保護者会で
仕事を休んだので、晩ごはんにつくってみようかなー。
Posted by みーくま at 2008年02月19日 10:30
☆samiiさん、チーズをフライにしたら美味しいですよね〜♪
 ワインが飲みたくなるんですけど^^;笑

☆キーキさん、じぃじ、ばぁばは孫にメロメロですよ。
 泣いてもあやしてくれるので、クーピーは束の間の休息時間でした^^

☆夢津美さん、ありがとうございます^^♪
 すくすく成長した息子を連れて早く沖縄旅行に
 行きたいです*^^*

☆みーくまさん、保育園の発表会楽しみですね!
 想像しただけでも子供たちの可愛い姿が目に浮かびます*^^*
 息子もそんな時がくるんだなぁ♪
Posted by クーピー at 2008年02月19日 14:21
フライ料理は作ったことがありません。レンコンは漢方で好きなので、食べてみたいです。お店であるといいなと思いました。
Posted by min at 2008年02月19日 17:09
☆minさん、クーピーも油で揚げるフライはほとんど
 作らないですよ。
 後処理が面倒ですしね。オーブンでフライを作るようになって頻繁に作るようになりました♪
Posted by クーピー at 2008年02月19日 21:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場