トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年03月08日

「かぶの鶏挽肉はさみ 生姜あんかけ」

かぶの鶏挽肉はさみ 生姜あんかけ

煮るとトロッと美味しくなる蕪を、鶏挽肉を挟んで「はさみ煮(!?)」風に
仕上げました〜♪

「かぶの鶏挽肉はさみ 生姜あんかけ」

柔らか〜く煮えた蕪の間には、美味しい鶏つくね♪
あんは「生姜あん」であっさり仕上げて、まだ寒い日がある今日この頃、
身体も温まります*^^*

(写真では、挟んだ蕪の下の部分があんに埋もれてしまってますが・・^^;)

蕪の葉も一緒に添えて。蕪を丸ごと堪能してね^^♪


---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ 人気blogランキングへ
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 料理ブログランキングへ
元気にポチッとお願いします(^^)→ レシピブログランキングへ

ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「かぶの鶏挽肉はさみ 生姜あんかけ」作り方/レシピ(2人分)>

1.小かぶ(2個)は茎の根元を少し残して葉を切り落とし、切り口を
  きれいに洗います。皮をむいた後、それぞれ4等分の輪切りにします。

2.葉と茎の部分は塩を加えた湯で下茹でし(またはレンジで加熱し)、
  5cm幅に切ります。

3.鶏挽肉(200g)にみじん切りにした白ネギ(1/2本)、酒(大1)、
  醤油(大1)、塩(少々)、片栗粉(大1)を加えよく練り合わせます。

4.かぶの内側に薄く片栗粉をはたき、3をはさみます。
 
5.鍋にだし汁(1カップ)、酒(大1)、生姜の絞り汁(小1)、塩(少々)
  を加えた中に4を並べ、約20分煮ます。
  
6.かぶを取り出し、かぶの葉と一緒に並べ、煮汁に水溶き片栗粉(適宜)で
  とろみをつけたあんをかけて出来上がり♪
  

---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
posted by クーピー at 17:39| Comment(2) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそう!見た目も可愛い〜^^
食べて癒されるおかずですよね。
大根でも出来るかな?
大根が余っているので・・・。
Posted by win at 2008年03月09日 23:05
☆winさん、大根でもできますよ〜。以前に作ったことありますから^^
 大根だとかぶのトロッと感はないけど、大根も柔らかくて美味しかったですよ♪
Posted by クーピー at 2008年03月10日 10:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 蕪(かぶ/かぶら)カブ/カブラ ブログでCookin
Excerpt: 「蕪(かぶ/かぶら)カブ/カブラ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。..
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-03-09 16:24


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場