昨日のランチに作ったおにぎりはちょっと春らしく♪
「桜おにぎり」
昨日は一日ポカポカ日和。ようやく春の気配を感じられるようになりました^^
気分も嬉しくなって、ランチも一足早く、桜を使った春のおにぎりで♪
桜の塩漬けを混ぜ込んだご飯は、桜のいい香りがほんのり漂って春気分満開〜*^^*
うす焼き卵で巻いて彩りも綺麗に♪
蕪の葉をさっと茹でて、塩だけで味付けをした即席浅漬けを添えて。。
昨日はお家でいただいたけど、今度はお花見に持っていきたいなぁ♪
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「桜おにぎり」作り方/レシピ>
1.桜の塩漬け(適宜)はさっと湯をかけた後、刻みます。
溶き卵に塩(少々)を加えて、うす焼き卵を焼きます。
2.ご飯に1を混ぜ合わせ、塩(少々)で塩加減をととのえた後、おにぎりを作り
うす焼き卵で巻きます。
上に刻んだ桜の塩漬けをちょこっと飾って出来上がり♪
※ご飯(お茶碗2杯)に対し、桜の塩漬け(3〜4本程度)が目安です。
<「蕪の葉の即席お漬け物」レシピ>
蕪の葉は塩茹でして(またはレンジでチンして)5cm長さに
切った後、塩(少々)をまぶして出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
桜はないけど、紫蘇で代用出来そう!
お花見に、参考にさせて頂きます♪♪
すばらしいです!! 感心しました。
このおにぎりを桜の花の下で食べると、
なかなかいいですよね。
見た目も華やかでイイですよねっっ♪♪
お花見しながら食べたい一品★
早速明日の夫の弁当に入れさせて頂きますっっ
これを食べられる旦那さんは恵まれてます(笑)
あ・・・はじめまして!!米肥chと申します。
色々なご飯料理を参考にさせて頂きます♪♪
良かったらブログのほうも見に来てください!!
冬の間、外でお弁当できなかったし、待ち遠しいです^^
☆minさん、晴れた日にいただくと春気分満開です♪
☆クライテンさん、クライテンさんはどこでお花見されるのでしょう^^?
桜の下でのお弁当楽しいですね!
☆あかまる亭さん、春と秋は遠足や行楽の季節ですね!
いくつになってもおにぎり持ってのピクニックは楽しいです♪
☆にゃんこ先生、旦那様のお弁当は一足お先に春ですね♪
仕事の合間のランチで気分もリフレッシュしてもらえそう^^♪
☆米肥ch さん、はじめまして。コメントありがとうございます^^
夫も外出先から「あ〜、お腹すいた〜!」って帰宅して桜おにぎり食べてました。
ちょっと春を感じてもらえたかな^^?