暖かい日が続きますね! もうすっかり春の到来かな^^
今日は春の食材「筍」を使ったお料理を作りました。
「筍のベーコンガーリックソテー」
筍の香りが美味しい一品です。
暖かくなったとはいえ、採りたての筍がスーパーに並ぶにはまだ少し早いみたい。
なので今回はお手軽な筍の水煮を使って作りました。
ガーリックとベーコンの風味で食欲もすすみます。
お酒にもあうし、さっと作れるので、これから春のホームパーティにだすと、
春を思わせる一品になっていいかな^^♪
筍のいい香り、今度は採りたての筍で作りたいなぁ♪
このお料理には筍の柔らかい穂先を使うのがオススメ。下部は筍ご飯などに使って下さいね!
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「筍のベーコンガーリックソテー」作り方/レシピ(2人分)>
1.水煮筍(穂先部分150g)は1cm厚さのくし型に切ります。
ベーコン(20g)は細切りにします。
ニンニク(1片)はみじん切りにします。
2.フライパンにオリーブオイル(大1)を熱し、ニンニクを炒め香りがしてきたら
ベーコンを加えます。ベーコンをさっと炒めたら筍を加え炒めます。
塩・胡椒(少々)をし、最後に醤油(小1)を鍋肌から加えてさっと
炒め合わせて出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
竹の子。。もう出てるのかな?美味しいよね
水煮しか料理したことないけど。
この前、たけのこご飯にしました。
写真撮り忘れたけど。
きのこの山より断然たけのこの里が好きな
みーくまでーす^^
応援ぽちん×3
この一品にインスパイアされた!
かるく茹でた菜の花も加えて鷹の爪いれて、
パスタに和えて春のペペロンチーノってどう?
元気ですか〜?
久し振りに来てみたら大好きな筍♪
しかもガーリックなんて〜♪♪(= ̄+∇ ̄=)(笑)
まだまだスーパーでもあまり見ないね〜☆
早く出てくれたら・・・作ってみよう(*⌒ー⌒)v ニマッ♪
王子はスクスク大きくなってますか〜?
家の姫も最近はモリモリ離乳食食べてて
プクプクなってきました〜(*≧m≦*)ププッ
暖かくなってきたからお出掛けも気持ちイイ時期ですね♪
また遊びにきますね〜(´∀`*)ノ
やったことないけどこんな風にアーリオオーリオっぽくしても
美味しそうですね!パスタにしてもよさそう〜^^
筍をベーコンとガーリックで作ると、
美味しそうでいいですね。
ガーリックも大好きなので…早速☆〃w
水煮の筍で出来るって事が嬉しいw
簡単・美味しい←最高〜♪
息子さんの離乳食が始まったら、
離乳食メニューも紹介して下さいね♪
将来のお勉強の為に(^_-)☆〃
宜しくお願いしまぁ〜す♪
パーティーというか、・久々に友人が大勢集まる・誕生日・子供の日などイベントで友人、親戚などが集まる時に使えるメニューコーナーがあると嬉しいです。
ご検討、宜しくお願いします!!!
水煮はお手軽に手に入りますね。
でもやっぱり採りたては香ももっといいんでしょうね^^
☆みーくまさん、我が家は筍ご飯は翌日に作りましたー^^
筍の里、子供の頃よく食べたなぁ♪
☆YOSSYさん、ランチ用に作っていたら絶対にパスタにしてました♪ 菜の花と組み合わせて春のパスタにしてもいいですね!
☆ゆりさん、姫の離乳食は順調そうですね!
我が家の王子ももう5か月になります。そろそろ離乳食も考えないと・・
今月からベビーカーデビューしたけど、今まで抱っこ紐になれてしまった分、
ベビーカーも時間が経つとぐずりだすんですよ^^;
☆winさん、筍のクセは消えるし食感はシャキシャキ美味しいので
ガーリック風味は美味しかったです^^
☆クライテンさん、シンプルな筍料理だと、あぁ春だなぁ・・って思えますね♪
☆夢津美さん、今はご飯の支度も息子のご機嫌次第^^;
これから離乳食始まったらもっと時間がなくなりそうです^^;
でもちょっと楽しみ。。また離乳食も紹介しますね〜^^
☆あかまる亭さん、筍を満喫できてガーリックでお箸もすすむ一品です♪
☆さつきさん、はじめまして^^
パーティメニューのコーナーは「メニュー一覧」
にタイトルで分けてありますよ。
よかったらご覧くださいね^^!