我が家の昨日の朝食は・・いつもとちょっと違ってタルト風なパン♪
大好きなかぼちゃをハチミツを練り込んだペースト状にして、食パンのカップにつめて
みました^^
「パンプキンのタルト風」
タルト生地を朝から作るには大変だし、パイシートで作ってデニッシュに風に仕上げても
美味しいけど、食パンの方が軽い仕上がりで朝食には嬉しいかも^^
パンプキンのあん(ペースト)は前日の晩に作っておいたので、朝は食パンをカップに
敷いて、その中にパンプキンあんを詰めて焼くだけ。
これなら忙しい朝でもあっという間に出来るのでデイリーな菓子パンになりそう♪
ハチミツとかぼちゃの甘味が朝からパワーをつけてくれて元気になれる感じ p^^q
かぼちゃの皮の部分は、前日の晩ご飯の「かぼちゃの皮のきんぴら風」(↓)
になりました^^
とっても美味しく出来上がったけど、適当に作ったので調味料の分量をメモってなくて^^;
レンジだけで出来る簡単レシピなので、また今度作った時にご紹介しま〜す!
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「パンプキンのタルト風」作り方/レシピ(4個分)>
1.かぼちゃは皮をむき(皮をむいた状態で100g)、一口大に切ってレンジで
4〜5分加熱します。
マッシャーでつぶして牛乳(大2)、蜂蜜(大1)を加え混ぜ合わせます。
2.食パン(10枚切り4枚)は各辺の中間に切り込みを入れ、耐熱容器に
敷き詰めます。
1を中に詰め、オーブン(またはトースター)で食パンの表面がパリッとする
程度に焼いて出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
野菜も使ってるし、
チビたちのおやつにもいいですね。
ワタシ、かぼちゃやさつまいもなど
ダイスキです。
でも、ダンナは微妙。
男の人って、そういう人多いですよねー
応援ポチ×3
かぼちゃはダイスキですよ〜><
ブログ村から来ました。。。
村ぽち押してまいります〜☆
http://blogs.yahoo.co.jp/atomosphere_07
クーピーさんは南瓜大好きですよね♪
見た目もお洒落で美味しそうです
しかも簡単そうだわ〜
10枚切りの食パンって見た事ないです(^-^*)
サンドイッチ用かな?
チャレンジしてみますね
☆チャコさん、かぼちゃはクーピーもおかずもスイーツも大好きです♪
☆atmosphereさん、コメントありがとうございます^^また来てくださいね!
☆minさん、パンプキンサラダ、クーピーも好きでよく作ります。
もちろんレンジでチンして^^
☆キーキさん、かぼちゃは我が家では常備野菜のような存在^^
食パンはサンドイッチ用ですよ。