IKEA(イケア)ポートアイランド店に行った昨日。帰宅したら午後の9時をまわって
いました^^;
そこから急いで晩ご飯。朝のうちに仕込んでいた具を加えて炊飯器のスイッチオン!
昨夜の晩ご飯は炊き込みご飯でした^^
「牛肉の炊き込みご飯」
炊き込みご飯も牛肉を加えたものにするとかなりのボリューム感。男性や育ち盛りの
お子さんが喜びそうな炊き込みご飯になります。
牛肉と人参、干しシイタケを生姜を加えたしぐれ煮風に煮て、それだけでも白ご飯に
のっけて食べたら美味しいんだけど、今回は煮汁ごとお米と一緒に炊飯器で炊いたもの。
ダシや牛肉の旨みを含んだご飯はモリモリ食べれてしまいます*^^*
いい香りをだしながらご飯が炊けている間に、遅くなってしまった息子の離乳食を作り
(本当に夜遅くなってゴメンネ!でも最近息子がお気に入りの「人参じゃこ粥」を残さず
美味しそうに食べてくれました♪ありがとう^^)、炊き込みご飯と一緒にいただいた
「青梗菜と豆腐の中華スープ」「水菜とトマトのサラダ」を作った昨日の晩ご飯でした^^
---
今日のクーピーの調子は?(^^)→ ![]() |
クーピーのパワーの素です♪(^^)→ ![]() |
元気にポチッとお願いします(^^)→ ![]() |
ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆
---
<「牛肉の炊き込みご飯」作り方/レシピ(2人分)>
1.人参(1/4本)は千切りにします。
干しシイタケ(20g)は水で戻し薄切りにします。(戻し汁も使うのでとっておきます。)
※生しいたけでもO.K.
牛肉(100g)は粗みじん切りにします。
米(1.5合)は研いでザルにあげておきます。
2.鍋にだし汁(しいたけの戻し汁と合わせて150cc)、生姜のしぼり汁(小1)、酒(大1)、
醤油(大1)、砂糖(小1)、塩(小1/4)を加え、1の人参、干ししいたけ、牛肉を加え
牛肉をほぐしながら煮ます。牛肉に火が通ったら蓋をして約5分煮た後、火を止め味を
馴染ませます。
3.2を煮汁と具に分けた後、炊飯器に米、2の煮汁を加え、水を足して1.5合の水の量に
合わせます。
上に2の具を加え、普通に炊飯器で炊きます。
炊き上がったら10分蒸らし、全体を混ぜ合わせて器に盛ったあと、刻み万能ねぎを散らして
出来上がり♪
---
↓料理がいっぱい!人気ランキング。
3つポチッと押してクーピーに投票お願いします。励みになります(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---
コバママのブログでは
小林製薬フェアについて、いろいろ紹介しています。
5月1日より、夏の小林製薬フェア、はじまります。
フェアのサイトも、リニューアルします。
お取り寄せや懸賞好き、お掃除の達人さん、
やりくり上手、お料理好き、
グルメ、習い事好きさんを探しています。
サイトや、ブログで、あなたのブログ、暮らしぶり、
紹介させていただけませんか。
ブログの紹介を承諾いただけるようでしたら、
以下の記事にコメント・トラックバック
http://kobamama.buzzlog.jp/e76796.html
もしくは
小林ママブログ受付(kobamama@buzzlog.jp)宛にメールにて、
ご許可いただける旨、ご返信いただきたく思います。
ご連絡、心待ちにしています。
どうぞよろしくお願いします。
翌朝におにぎりにしても美味しそうですねー
つーのオカンは、具が焼肉のおっきなおにぎりを
作ってくれてたようで、それがスゴイ美味しかったといってました。
しかし、クーピーさんが作る離乳食って、
大人が食べても美味しそう♪
応援ポチ×3
今度焼肉の時、少し残しておいて次の日におにぎりにしようかな^^♪