沖縄旅行日記の続きの前に、昨夜の晩ご飯のご紹介〜^^
今が旬のあさりを使った「あさりの酒蒸し」です。
潮干狩り、今年になって行かれた方もいるかな^^?? クーピーは小学生の時
以来行ってません。。
子供の頃、あさりは食べるよりも捕る方が楽しいように思えていたけど、
今となってはやっぱり食べる方が嬉しい(美味しい)*^^*
昨日はいつもよりも多めに買ってきて、あさりをしっかり堪能♪
お酒にニンニク、そしてお醤油をちょこっと。。こんなにシンプルで簡単なのに
なんでこんなに美味しいんだろう*^^*
あさりって栄養価も高いので旅行の疲れも取れるかな^^?(ついでにダイエット効果も
得られたら最近お腹の脂肪が気になりだした夫にはさらに嬉しい♪)
そんな昨日の晩ご飯は、
<昨日の晩ご飯の献立>
●あさりの酒蒸し
●筑前煮
●レタスと新キャベツ、リンゴのサラダ
●白ご飯
●フルーツ(リンゴとパイナップル)
筑前煮は圧力鍋で簡単に♪
旅行中はどうしても普段より野菜が少なめになるので、昨日は野菜たっぷり
メニューでした^^
---
今日の人気ランキングは? |
今日の料理ブログは? |
今日のレシピブログ♪ |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
「あさりの酒蒸し」レシピは続きをどうぞ^^
「あさりの酒蒸しガーリックバター風味」もオススメです。
「あさりのガーリックバター風味」のレシピはこちらをどうぞ^^
<「あさりの酒蒸し」作り方/レシピ(2人分)>
1.あさり(300g)は塩抜きがされていない場合は、3%ほどの塩水に1〜2時間つけて
塩抜きをします。
その後、あさりをこすり洗いし、表面のぬめりをとります。
2.鍋にあさりを並べ、みじん切りにしたニンニク(1片)を散らし、酒(50cc)を注ぎ
蓋をして蒸します。あさりの口が開いたら醤油(大1)をふりかけ、蓋をして再度
煮立ったら火を止めます。器に盛って小口切りにした万能ねぎ(1本)を散らして
出来上がり♪
☆お酒は清酒を使用してくださいね!
---
今日もありがとうございます。
クーピーに投票お願いします。3つポチッ!(*^^*)
1ポチ、 | 2ポチ、 | 3ポチ |
---
忙しいと何も作る気にもなりませんが、簡単料理でバランスを採りたいです。貝のエキス、いただきたい!!
応援ポチッ!
クーピーさん、誕生日のお祝いのコメントをありがとうございました。
ほんと、嬉しかったです♪
お子様と初めての旅行はとっても楽しかったようですね。
沖縄には行った事がない私。
私も主人におねだりしてでも、いつか沖縄に行ってみたいです。
ウチも行きたいと思ってます。
私は若い頃、1泊2日で行きましたが、
もっとゆっくり楽しみたいです。
続き、楽しみにしてますね〜
アサリ・・・らこが貝好きなんです。
お味噌汁しか作ったことないから、
今度は酒蒸しに挑戦してみまーす。
応援ポチ×3
そんなお料理に限りますね!(最近ずっとそんな気分かも(笑))
アサリって小粒なのに栄養たっぷり食材ですね!
☆サトシさん、ありがとうございます!
☆samiiさん、沖縄旅行は我が家の年一回の楽しみなんです。
でも子供がいるとそれもいつまで恒例の旅行に出来るか
心配だけど。。また来年も行きたいと思います^^
☆みーくまさん、沖縄の1泊2日はあっという間だったでしょうね。
今度行く時はもっとゆっくりできるといいですね!
アサリが好きならこちゃん、元気に育ちますね^^q