トップページへ クーピーのプロフィール 先月のおすすめ料理 人気ブログランキング 料理ブログ レシピブログ
Line0001.jpg

2008年05月13日

再現してみたよ♪沖縄風☆「魚のバター焼き」

鯛のバター焼き

沖縄で食べた「魚のバター焼き」(沖縄旅行の記事はこちら)がとっても美味しかったので
早速うちでも作ってみました〜^^

お店のレシピは知らないので、見た目と味から想像で作ってみたんだけど、なかなか近い
バター焼きが出来ました♪ 夫も「おっ!バター焼きやん♪」ってすぐに沖縄で食べた
バター焼きのマネっこだとわかったみたい^^

沖縄で食べた魚は「アオダイ」のバター焼きだったけど、使ったのはこちらでも手に入り
やすい「本鯛」。
おそらく一度揚げた魚を鉄板に乗せ、上から溶かしバターをジュー!!とかけたであろう
沖縄のバター焼き。今回は切り身を使用したので、小麦粉を薄くはたいた鯛を揚げずに
少し多めの油で焼いて、お皿に乗せて溶かしバターをかけてみました。(さすがに鉄板の
上じゃなかったので、ジュー!!という音はなかったけど。。)
そしてもちろん、おろしニンニクを添えて^^

香ばしい魚にバターの風味とニンニク。今度はフライパンの上で溶かしバターをかけて
みよう^^! そしたらさらに本場の味に近くなるかも♪

おまけに新じゃがも添えてバター風味でいただきました^^

旅行では楽しい経験とともに、美味しいお料理とも出会えるから本当に嬉しいな*^^*

もずく酢もそえて、沖縄気分再現の食卓でした♪

鯛のバター焼きと献立

<土曜日の晩ご飯の献立>
●魚(鯛)のバター焼き
●もずくときゅうりの酢の物
●ほうれん草の胡麻和え
●野菜スープ
●白飯



---
今日の人気ランキングは?人気blogランキングへ
今日の料理ブログは?料理ブログランキングへ
今日のレシピブログ♪レシピブログランキングへ

上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「魚のバター焼き」作り方/レシピ(2人分)>

1.鯛(2切れ)は塩・胡椒(少々)し、小麦粉を薄くはたきます。
  じゃがいも(1個)は一口大に切り、下ゆでしておきます。

2.フライパンに油(大3)を熱し、鯛を皮の面から焼きます。
  表面がきつね色に焼けたら裏返し、裏面も焼きます。
  じゃがいもも一緒に加え表面を焼きます。

3.鯛とじゃがいもを皿に取り出し、上から溶かしバター(20g)を熱いうちに
  かけます。
  おろしニンニク(2片)、パセリを添えて出来上がり♪


---
今日もありがとうございます。
クーピーに投票お願いします。3つポチッ!(*^^*)
人気blogランキングへ1ポチ、料理ブログランキングへ2ポチ、レシピブログランキングへ3ポチ

---
ラベル:簡単 料理 レシピ
posted by クーピー at 14:52| Comment(2) | TrackBack(1) | 今日の晩ご飯−和風 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜^^
今年も沖縄旅行、行かれたのですね♪
イルカの写真、ベストショットです!^0^
息子さんも楽しんだようですね。3歳までにいろいろ見せたほうが
いいと言うから、きっとよい体験になったことと思います!
バター焼きはバターで焼くのではなく、出来上がりにかけるのですね。
今度やってみよう〜〜
この前、牛肉の炊き込みご飯を真似しましたよ〜^^
美味しかった♪
Posted by win at 2008年05月15日 21:08
☆winさん、赤ちゃんでも小さいうちにいろいろ経験させて
 あげるといいんですね^^
 現地のバター焼きは豪快で美味しい魚料理でしたよ♪
Posted by クーピー at 2008年05月16日 11:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 鯛(タイ/マダイ)たい/まだい ブログでCookin
Excerpt: 「鯛(タイ/マダイ)たい/まだい」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。..
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-05-14 07:55


ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださいね。猫
人気ブログランキングへ 料理ブログランキングへ
レシピブログランキングへ



日本最大の洋菓子コンテスト「東日本洋菓子作品展」グランプリ受賞の東京ポワソンルージュ・オ...
メイプルシロップを効かせたバウムとキャラメリゼの香ばしさが絶妙にマッチテレビ・雑誌で話題...
☆大人の味わい☆濃厚なマスカルポーネチーズと薫り高いコーヒーリキュールのおいしさそのまま...
スイーツいっぱい、お菓子・デザート市場