肉厚で美味しそうな椎茸が手に入ったので、久しぶりに椎茸の肉詰めを作りました^^
今回の肉詰め部分は鶏ひき肉で。歯ごたえもよく、あっさり目の肉詰めにしたかったので
春キャベツを加えて作りました。
「しいたけのキャベつくね詰め」
キャベツの甘味とシャキシャキ感が美味しくて*^^* 挽き肉もしいたけもジュ〜シ〜な
肉詰めになりました♪
オイスター風味の下味をつけているので、そのままでも美味しいし、お好みで辛子醤油を
つけて召し上がれ〜^^
実家では食べたけど、作るのは今年初になった豆ご飯と一緒にいただいた昨日の晩ご飯
でした^^
<昨日の晩ご飯の献立>
●しいたけのキャベつくね詰め
●切干大根の煮物
●ミニトマトときゅうりのコロコロシンプルサラダ
●厚揚げと人参のお味噌汁
●豆ご飯 (→「豆ご飯」レシピはこちら)
---
今日の人気ランキングは?![]() |
今日の料理ブログは?![]() |
今日のレシピブログ♪![]() |
上がればやる気も倍増♪ランキングの応援を!☆
---
<「しいたけのキャベつくね詰め」作り方/レシピ(2〜3人分)>
1.椎茸(8枚)は軸を切り落とし、表面に十時の切り込みを入れます。
椎茸の軸は石づきを取り除き、軸の部分はみじん切りにします。
キャベツ(120g)をみじん切りにします。
万能ねぎ(1本)は小口切りにします。
2.ボウルに鶏ひき肉(150g)、キャベツ、万能ねぎ、椎茸の軸、小麦粉(大2)、
酒(大1/2)、みりん(大1/2)、醤油(大1)、オイスターソース(大1)、
生姜の絞り汁(小1)、塩・胡椒(少々)を加えよく捏ねます。
3.椎茸の内側に小麦粉を薄くはたいてから2を詰め、油(少々)をしいた
フライパンで肉の面から焼きます。
焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分程焼いて、中まで火が
通ったら、お皿に盛って出来上がり♪
---
今日もありがとうございます。
クーピーに投票お願いします。3つポチッ!(*^^*)
![]() | ![]() | ![]() |
---